熊野古道伊勢路

馬越峠
便石山(象の背)
丸山千枚田
木津呂

クマに関するお知らせ

『ツキノワグマの出没にご注意ください!』ツキノワグマ出没情報マップを公開しています。

観光案内所などでクマ鈴の貸出を行っています。

2025.4.30
三重県クマアラート情報
【警報】
なし
【注意報】
・対象地域:伊勢農林水産事務所管内(伊勢市、鳥羽市、志摩市、玉城町、度会町、大紀町、南伊勢町)
期間:令和7年4月28日から令和7年6月27日まで
・対象地域:尾鷲農林水産事務所管内(尾鷲市、紀北町)
期間:令和7年4月17日から令和7年6月16日まで

熊野古道伊勢路該当付近を歩かれる際には、十分な安全対策と、万全の注意を払ってください。
三重県内のクマ情報については、こちらをご参照ください。
→ツキノワグマの出没にご注意ください!
2025.4.22
クマらしき動物の目撃情報
令和7年4月20日(日)午後1時15分頃、尾鷲市泉町地内
(付近の伊勢路:馬越峠・八鬼山越え)
2025.4.18
クマらしき動物の目撃情報
令和7年4月17日(木)午前10時00分頃、紀北町島原地内(伊勢路ツヅラト峠)

熊野古道伊勢路該当付近を歩かれる際には、十分にご注意ください。
三重県内のクマ情報については、こちらをご参照ください。
→ツキノワグマの出没にご注意ください!

お知らせ

2025.4.16
熊野古道アクセスバスを運行します
特急「南紀」停車駅から峠へ、アクセスに便利な期間限定のバスを運行します。
運行日:令和7年4月19日(土)から令和7年6月1日(日)までの土・日・祝日、4月28日(月)
運行区間:①紀伊長島駅前~滝原宮前(荷坂峠、ツヅラト峠)、②尾鷲駅~紀伊長島駅前(馬越峠、始神峠など)、③熊野市駅前~二木島駅(松本峠、波田須の道など)
詳しくはこちら →
2025.3.21
スマホdeスタンプラリー「てくてく熊野古道」お知らせ
現在、サーバー移行に伴うプログラム修正を行っております。
それに伴い、お集めいただいたスタンプが消えてしまう可能性がございます。
お手数ですが、スタンプ画面のスクリーンショットを保存するなどをして、記録をお手元に残していただきますようお願いいたします。
→スマホ画面「てくてく熊野古道」ページはこちら
なお、スタンプが消えてしまった場合の景品交換は、「熊野古道センター」にて、スクリーンショット画面または各スポットで撮影した写真をご提示いただくことで対応いたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
2024.11.5
熊野古道伊勢路沿道トイレの情報提供強化に取り組んでいます
熊野古道伊勢路において、安心して歩いていただくための環境整備の一環として、
伊勢市から紀宝町までの伊勢路沿いの公衆トイレや、誰でも利用可能なトイレのある公共施設等に、統一デザインのトイレサインを取り付けました。
熊野古道伊勢路沿い41箇所に設置されている「4km道標」にもトイレサインを掲出中。
表示の二次元コードをスマートフォン等で読み込んでいただくと、当該道標周辺のトイレを簡単に探すことが可能です。ぜひご利用ください!
→詳しくはこちら
→熊野古道伊勢路沿道トイレの情報提供の取組について

お知らせ一覧 →

熊野古道とは

世界でも珍しい道の世界遺産
「紀伊山地の霊場と参詣道」

日本のほぼ中央にある紀伊山地には、「熊野三山」「高野山」「吉野・大峯」という三つの霊場があり、 自然崇拝に根ざした神道、中国から伝来し日本で独自の展開を見せた仏教、その両者が結びついた修験道など、多様な信仰の形態が育まれてきました。
2004年7月には、この三つの霊場とそれらを結ぶ参詣道、そして自然と人の営みが長い時間をかけて形成した文化的景観が、人類共有の財産としてユネスコに認められ、「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産に登録されました。

  • 伊勢神宮(宇治橋)伊勢神宮(宇治橋)
  • 熊野本宮大社熊野本宮大社

二大聖地を結ぶ祈りの道
「熊野古道 伊勢路」

「熊野三山」とは、熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社の三社等の総称であり、「熊野古道 伊勢路」は、日本人にとって特別な場所である「伊勢神宮」から、いくつもの険しい峠を越え、熊野三山を詣でるために通った“祈りの道”です。
古くには、「伊勢に七度、熊野に三度」という言葉もあったほど、誰もが訪れたいと願う憧れの地であり、そのような「熊野古道 伊勢路」には、 今でもその景観や歴史、文化が随所に息づいています。

  • 熊野速玉大社熊野速玉大社
  • 熊野那智大社熊野那智大社

コース紹介

熊野古道を歩いてみよう

  • マップ・パンフレット
  • よくあるご質問
  • 熊野古道サポーターズクラブ
  • 170km踏破のすすめ
  • スマホdeスタンプラリーてくてく熊野古道
  • 熊野古道伊勢路ナビ
  • 旅の計画

動画で体験

NHK津放送局

みえスペシャル「春香クリスティーンが歩く!熊野古道伊勢路170㎞完全踏破」
~ダイジェスト版~
【どーもNHK】NHK総合:全国放送
2024年11月17日(日)午前11:00-11:25(内2~3分間)
公式サイトへ

三重テレビ放送

こころの旅路~熊野古道伊勢路を行く~
毎月第4土曜日よる9時~9時55分(再放送:毎月第2土曜日)
公式サイトへ

読売新聞

特設サイト「あるくま」を開設
県主催の「熊野古道伊勢路踏破ウォーク」に同行取材。道中で撮影した写真をデジタルマップに掲載して、インターネットで疑似体験できるサイトを開設
公式サイトへ

熊野古道伊勢路の四季