熊野古道伊勢路

ツエノ峰
松本峠
獅子岩
八鬼山越え

トピックス

●熊野古道歩き旅動画とトークイベントのアーカイブ動画の配信のご案内
登山の様子や山グッズの紹介などの動画配信で人気の登山YouTuber「山下舞弓」さんが、伊勢神宮から熊野速玉大社まで熊野古道伊勢路を1泊2日で巡る「熊野古道歩き旅動画」が配信されています。
(前編)はじめての熊野古道伊勢路、女鬼峠・馬越峠を歩く旅。天狗倉山登山も
(後編)歴史を感じる松本峠、世界遺産を巡りながら熊野速玉大社へ
また、動画配信との連動企画として、山下舞弓さんが熊野古道伊勢路の歩き旅を語るトークイベントのアーカイブ動画も公開されました。
熊野古道伊勢路の魅力を語り尽くします!

●熊野古道アクションプログラム3追記編のご案内
熊野古道協働会議において、熊野古道の保全と活用のための活動指針である「熊野古道アクションプログラム3」の見直しを行い、「熊野古道アクションプログラム3追記編」を作成しました。
詳しくはこちら→熊野古道アクションプログラム3追記編

お知らせ

2023.3.17
「ARで甦る東紀州八英傑~熊野古道で出逢う物語~」キャラクターボイス公開のお知らせ
東紀州八英傑のキャラクターによる、歴史や伝承を語る音声サービスが開始しました。
熊野古道などに設置したQRコードを読み込むと、スマートフォン画面上にAR(拡張現実)が表示され、キャラクターにまつわる歴史や伝承を音声で聞くことができます!
東紀州八英傑との素敵な旅をお楽しみください。
→詳しくはこちら
2023.1.10
全国旅行支援「おいでよ!みえ旅キャンペーン」についてのご案内
実施期間が、令和5年1月10日(火)から3月30日(木)まで、全国の方を対象に、三重県内での宿泊・日帰り旅行が割引となる「おいでよ!みえ旅キャンペーン」が実施されます!
割引額上限は最大3,000円(交通付の宿泊旅行商品は最大5,000円)に、地域クーポンが平日2,000円/休日1,000円が適用されます。
→詳しくはこちら、「おいでよ!みえ旅キャンペーン」ページをご覧ください
ぜひに三重の旅、熊野古道伊勢路、東紀州地域をお楽しみください。

お知らせ一覧 →

熊野古道とは

世界でも珍しい道の世界遺産
「紀伊山地の霊場と参詣道」

日本のほぼ中央にある紀伊山地には、「熊野三山」「高野山」「吉野・大峯」という三つの霊場があり、 自然崇拝に根ざした神道、中国から伝来し日本で独自の展開を見せた仏教、その両者が結びついた修験道など、多様な信仰の形態が育まれてきました。
2004年7月には、この三つの霊場とそれらを結ぶ参詣道、そして自然と人の営みが長い時間をかけて形成した文化的景観が、人類共有の財産としてユネスコに認められ、「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産に登録されました。

  • 伊勢神宮(宇治橋)伊勢神宮(宇治橋)
  • 熊野本宮大社熊野本宮大社

二大聖地を結ぶ祈りの道
「熊野古道 伊勢路」

「熊野三山」とは、熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社の三社等の総称であり、「熊野古道 伊勢路」は、日本人にとって特別な場所である「伊勢神宮」から、いくつもの険しい峠を越え、熊野三山を詣でるために通った“祈りの道”です。
古くには、「伊勢に七度、熊野に三度」という言葉もあったほど、誰もが訪れたいと願う憧れの地であり、そのような「熊野古道 伊勢路」には、 今でもその景観や歴史、文化が随所に息づいています。

  • 熊野速玉大社熊野速玉大社
  • 熊野那智大社熊野那智大社

コース紹介

熊野古道を歩いてみよう

  • マップ・パンフレット
  • よくあるご質問
  • 熊野古道サポーターズクラブ
  • 170km踏破のすすめ
  • スマホdeスタンプラリーてくてく熊野古道
  • 熊野古道伊勢路ナビ
  • 旅の計画

動画で体験

熊野古道伊勢路の四季